介護職の基礎知識

20代で介護職に転職するメリットと注意点

「20代で介護の仕事をしている人っているの?」

「20代で介護職に転職するメリットってあるの?」

今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、20代という若いうちから介護の仕事をするメリットや注意点などをご紹介します。

20代から介護の仕事を始める方は増加中?

年齢は介護の仕事に関わらず、転職をするときには大きなポイントになります。

介護職という言葉が知られるようになってから、まだ年数が浅いため、介護の現場で現在働いている人たちは、新卒で介護業界に入っていきた人よりも転職して介護の仕事を始めた人の方が多いかもしれません。

最近は、「介護の仕事を目指したい」という若者が増えているため、新卒で介護業界に入ってく人が増えてくると考えられます。

また20代で他業種から介護職に転職してくる方も増えているようです。

介護の仕事に転職するなら若い方がいいのか?それとも社会人経験や人生経験を重ねた中年以降に転職したほうがいいのか?という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。

それぞれのメリットとデメリットについてお話しします。

20代で介護の仕事に転職するメリット

20代で介護の仕事に転職するメリットは「仕事を覚えるスピードが速いこと」と「体力があること」でしょう。

10代や20代は、社会人経験があったとしても「自分の仕事のやり方」を確立していないため、新しい職場や業界に入っても、まっさらな気持ちで仕事を受け入れることができます。

介護の仕事は、研修や学校で基礎知識を学んでから現場に出ることになりますが、座学で学んだ内容をそのまま現場で生かせるとは限りません。

現場に出て、経験から学ぶことの方が多いのです。

毎日が新しいことの連続で、吸収すべきことが山のようにあります。

吸収力がいい若い人の方が、吸収力はあるため、仕事を覚えるスピードは速くなるのです。

仕事を速く覚え、現場で生かすことができる人は人間関係も良好になる傾向があります。

介護の仕事は、時間でコツコツと進めなければならないため、仕事が遅い人はみんなの足手まといになってしまうことがあるのです。

若いうちに転職すれば、まっさらな状態から始めたとしても、高い吸収力ですぐに職場になじむことができるでしょう。

また、介護の仕事は体力が必要です。

学校で介護の知識を学び、資格を取得していたとしても、最初は現場で働きます。

現場の仕事は、常に体を動かしているか、中腰のきつい体勢でいることが多いのです。

若いうちに転職しておけば、体力勝負の現場経験を体力がある若いうちに経験しておくことができるのです。

若いうちに介護職に転職するデメリット

介護の仕事は事務職や営業職と異なり、ほとんどの場合、相手は高齢者です。

20代のうちは、高齢者である「利用者」の立場になって考えることが難しいかもしれません。

例えば、食事介助のときに「なんで、こんなにゆっくりしか食べられないの?」と思ってしまうこともあると思います。

また、「もっと早く歩けないの!?」といらだってしまうこともあるかもしれません。

利用者は、体のどこかに異常がなかったとしても、年齢による衰えで「できないこと」が増えています。

「異常がないならできるはず」という一般的な常識ではなく、その人の立場を受け入れる心の余裕を持つことが、若いうちは大変でしょう。

 

また、介護の仕事は利用者本人だけではなく、家族との付き合いもあります。

利用者の家族は、中年以降の人が多いため、利用者の孫と同じ年代の介護職員をみると頼りなく感じることが多いのです。

自分では精一杯仕事をしているつもりでも、見た目の年齢だけで「若いから頼りない」と思われてしまうことはデメリットかもしれません。

ただ「見た目の印象」は、少し接しているうちに覆すことができます。

「若いから頼りなく思われている」と感じても、逃げたりおどおどしたりせず、自分の仕事に自信を持って堂々と介護の仕事を続けてみましょう。

20代で介護職に転職するメリットと注意点まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回は、20代という若いうちから介護の仕事をするメリットや注意点をご紹介しました。

高齢化社会が進む中で、今後、介護職の需要はますます高まってくると予想されます。

20代から介護職を経験してキャリアを積むことで、将来的にはキャリアアップして管理職についたりなど選択肢が広がると思います。

介護職は大変なことも多い分、やりがいのある仕事なので、やりたいという気持ちがあるならぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

自分らしく働ける理想の職場を見つけたい方へ

未経験者におすすめ!働きながら介護の資格を取得できる「かいご畑」

当サイトイチオシの就職・転職サービスです。未経験者OKの求人が充実している上に、介護職員初任者研修の資格が実質無料で取得できる支援制度があります。求人情報は全国エリア6,000件以上も掲載。介護教室も運営している「かいご畑」だからこそできる強力な制度でサポートしてもらえます。介護のお仕事が初めての方、無資格で働きながら資格取得をしたい方、ブランクがあり介護の仕事復帰を考えている方にオススメです。

週2~3日だけ働きたい・いろいろな職場を経験したい方にもおすすめ「きらケア介護派遣」

「無資格」「未経験」の方もサポートしてくれる介護派遣サービス。最高時給1700円!など好条件の求人が多数あります。ご就業後の心配がないように職場見学もできますし、子育てや家族の介護との両立に理解がある施設を紹介してもらうこともできます。

「ココカイゴ転職」なら職場の雰囲気や残業、年収がまるわかり! 介護求人専門の転職サイトです。