転職・求人サイト

かいご畑を利用するときの流れを解説

元々フリーター歴が長かった私ですが、かいご畑というサイトを利用して、現在介護職に就いています。

かいご畑を利用して、介護職に就くまでの流れを以下にお伝えします。

以前から介護の仕事には少しだけ興味がありましたが、未経験でできる仕事なのかどうか、それがまず疑問でした。

とりあえずいろんなサイトをのぞいてみる中で、かいご畑のサイトが目にとまりました。

そこでまずは登録してみて「未経験OK・働きながら0円で介護資格が取れる」といった、気になる文言の求人について訪ねようと思ったわけです。

かいご畑を利用する時の流れ

以前から介護の仕事には少しだけ興味がありましたが、未経験でできる仕事なのかどうか、それがまず疑問でした。

とりあえずいろんなサイトをのぞいてみる中で、かいご畑のサイトが目にとまりました。まずは相談してみる、未経験OK、働きながら0円で介護資格が取れる!等々、気になる

文言がたくさん載っていたからです。

かいご畑の利用には、まずは相談する流れのようなので、都道府県・名前・電話番号を入力し、連絡を待ってみることにしました。

次の日、かいご畑の担当コーディネーターの方から連絡が入りました。

自分が介護の仕事に興味があり、今までフリーターであったこと等、色々話しました。

とにかく親身に話を聞いてくれました。

そして、未経験でもやる気があれば問題ないし、仕事をしながら資格を取ることができる制度があること、仕事に就くまで徹底的にサポートしてもらえることを聞き、自分にもできそうだな、やれるかもしれないなと気持ちがだんだんと明るくなって、仕事をしたいという意欲に変わっていくのがわかりました。

その後、担当コーディネーターの方から、いくつか実際の求人を紹介してもらいました。

介護施設も色々な種類があるのですが、少人数制でアットホームな雰囲気で働くことができるという、グループホームの仕事に興味を持ちました。

また、いきなり週5日働くことができるかどうか不安だったこともあり、週3日から働くことができるという点も魅力でした。

未経験の仕事なので、あまりイメージがわかない部分もありましたが、それはコーディネーターの方が一つ一つ詳しく教えてくれたり、ここでしか聞けない裏話のようなことも教えてもらえたので、本当に不安が一つ一つ消えていった感じでした。

そして、自宅から通える施設が2つほどあったのですが、そのうちの1つの施設で、幸運にも採用してもらえることが決まり、今にいたります。

かいご畑を利用してみて

本当に、自分でもびっくりするくらいに、すんなりと仕事が決まってしまい、今まで悩んでいたことがなんだったんだろうと思ってしまうほどですが、かいご畑を利用し、このような流れで仕事に就くことができました。

これはかいご畑のコーディネーターの方からきいた話ですが、日本では高齢化率が今後も上がり続けると言われていて、約40年後には国民の約2.5人に1人が65歳以上の高齢者となるのだそうです。

そのような状況になりつつある日本において、今以上に介護職の重要性や必要性が言われるようになるのではないでしょうか。

そういった意味でも、将来的にも需要のある、この仕事に就くことができて本当によかったなと思っています。

元フリーターの私でも、仕事に就くことができました。

私のこの体験談が、今度は誰かの背中を押してあげることができますよう、祈っています。

かいご畑の無料登録は公式サイトからできます。



参考記事
かいご畑で紹介される求人の給料はいくら?

かいご畑のサイトでどのような求人があり、給料はどのくらいなのか調べてみました。 かいご畑の求人の職種について かいご畑の求人の職種は、主に介護士です。 次に多いのは看護助手で、現在出ている埼玉県の求人 ...

続きを見る

参考記事
ニートがかいご畑を使ったら?体験談、口コミ、未経験・無資格でも介護職に就職できるのか?

脱ニートを目指す方は必見!この記事では最初の就職で失敗してニートになった私が介護の仕事を見つけるまでの経緯を解説しています。実は介護資格取得を無料でサポートしてくれるサービスがあるんです。この記事を読めば脱ニートの方法がわかります!

続きを見る

参考記事
【レビュー記事】かいご畑に登録してみました。注意点、登録後の流れなど。

こんにちは、たけぞうです。 今回は、介護専門の求人サイトで有名な『かいご畑』に登録した時のレポートです。 『かいご畑』の詳しい登録方法や登録後の流れについてまとめています。 『かいご畑』で就職したリア ...

続きを見る