かいご畑のサイトでどのような求人があり、給料はどのくらいなのか調べてみました。

かいご畑の求人の職種について

かいご畑の求人の職種は、主に介護士です。

次に多いのは看護助手で、現在出ている埼玉県の求人でいうと、約600件のうちほとんどが介護士で、約15件ほどが看護助手です。

介護士と看護助手で給料については大体同じくらいのようです。

かいご畑の求人の給料について

かいご畑の求人の雇用形態は①正社員、②契約社員、③派遣・パート、④紹介予定派遣の4つあります。

正社員と契約社員は月給での記載があり、派遣・パートは時給での記載、紹介予定派遣は月給もしくは時給での記載があります。

現在出ている埼玉県の求人の給料を、雇用形態とサービス種別ごとに記してみます。

正社員・契約社員の給料 

  • 特別養護老人ホーム
    143,000円~241,900円
  • 介護老人保健施設
    125,000円~260,000円
  • 介護療養型医療施設
    150,000円~170,000円
  • 有料老人ホーム
    130,000円~209,500円
  • デイサービス
    140,000円~200,000円
  • グループホーム
    160,000円
  • 訪問介護事業所
    150,000円~170,000円
  • サービス付き高齢者向け住宅
    179,000円~197,000円
  • 小規模多機能
    183,000円

派遣・パート・紹介予定派遣の給料

サービス種別ごとの差はなく、時給は1,000円~1,500円となっています。

紹介予定派遣の月給は正社員・契約社員と大体同じくらいのようです。

かいご畑の求人を調べて感じたこと

介護職というと低収入で重労働な仕事だと一般的に言われていますが、ある程度の給料はもらえると感じました。

また、上記の給料にプラスして、正社員になると夜勤手当や住宅手当、食事手当といった各種手当がつきますし、賞与がでるところもあるようです。

さらに、無資格よりもヘルパー2級・初任者研修を取得した方が給料は高く、介護福祉士の資格を取得するとそれよりもさらに給料は高くなります。

介護福祉士の資格があると、別に手当もつくようです。

元ニートの私からしてみると、介護職で上記の給料をもらうことができる点。

資格取得をすることで給料が上がっていくという将来性がある点。

さらには資格取得をするための勉強をすることで、自分自身の成長もできる点から、かなりオススメできる職業なのではないかと感ています。

かいご畑の無料登録は公式サイトからできます。

参考記事
かいご畑を利用するときの流れを解説

元々フリーター歴が長かった私ですが、かいご畑というサイトを利用して、現在介護職に就いています。 かいご畑を利用して、介護職に就くまでの流れを以下にお伝えします。 以前から介護の仕事には少しだけ興味があ ...

続きを見る

参考記事
ニートがかいご畑を使ったら?体験談、口コミ、未経験・無資格でも介護職に就職できるのか?

脱ニートを目指す方は必見!この記事では最初の就職で失敗してニートになった私が介護の仕事を見つけるまでの経緯を解説しています。実は介護資格取得を無料でサポートしてくれるサービスがあるんです。この記事を読めば脱ニートの方法がわかります!

続きを見る

参考記事
【レビュー記事】かいご畑に登録してみました。注意点、登録後の流れなど。

こんにちは、たけぞうです。 今回は、介護専門の求人サイトで有名な『かいご畑』に登録した時のレポートです。 『かいご畑』の詳しい登録方法や登録後の流れについてまとめています。 『かいご畑』で就職したリア ...

続きを見る