あー仕事やめたい、今日行きたくないし
あの人の顔見るのも嫌~
こんな毎日よくないですよね。
介護の仕事を続けていくなら毎日心に余裕を持っていたいところ。
そこで、他業界から未経験で介護職に就いた私が、そんなネガティブな時の対処方法をお教えいたします。
介護の仕事がきつい、しんどい、つらいのはどんな時か
介護職は4Kなんよ…
きつい
汚い
危険
給料が安い— 瑞希 (@kurage_oyasumi) February 13, 2021

でもこのイメージ強いですよね。私もクラス会で介護の仕事や職場について聞かれたことが何度もあります。
4Kを具体的にすると、
介護職の皆様、お疲れ様です。
入浴介助でヘロヘロです。
入浴介助後のオムツ交換は、戻しそうになります。
ゲロゲロレインボー??ができそうです。
これが介護のリアルです。— ラナ(元「せっしゃ」Ver. 実務者研修終了) (@w03miraclez) February 18, 2021
たしかに・・・
でも仕事の内容というよりも、人間関係が一番こたえるようです。
楽なのは訪問介護が一番ラクでしょう。事業所内の環境が良ければ一番楽勝でしょうね。
つぎがデイサービス。入所、入居系の施設は認知症が進んだ利用者もおおくまた夜勤もあるので厳しい勤務になることもあります。
まぁ・・勤務・業務以上に職場環境が一番大きな離職要因になりますけれど・・
イジメや馴染めないなど・・Yahoo!知恵袋より
前職の仕事をやめた理由
介護労働安定センターの調査に介護職が前職を辞めた理由がのっています。
1位 職場の人間関係に問題があったため
2位 結婚、妊娠、出産、育児のため
3位 法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため
4位 ほかに良い仕事・職場があったため
5位 自分の将来の見込みが立たなかったため
平成29年度 介護労働実態調査より
やはり、職場の人間関係で辞めていく方が多いようです。
介護職はチームで働く仕事ですから、上司や仲間との人間関係がこじれると続けていくのはツライんですね。
(まあ他の仕事もそうだと思いますが)
特に上司とうまくいかないと最悪ですね。
こちらの方が立場が弱いと思ってしまいなかなか意見が言えなかったりと。
人間関係で悩んだら転職してもいいんです
介護職はスキルがあればどこに行っても働けるプロフェショナル。
人間関係で悩んで体調不良を発する前にすっぱり決断して次の職場へ行くことも選択肢の一つです。
なにしろ介護業界は超人出不足。高齢者向け介護サービスのニーズは年々高まっています。

それぞれのご事情があるとは思いますが、人間関係で悩みながら仕事をするなら気持ちを切り替えて転職活動をはじめてみてはいかがでしょうか。
仕事は辛くてキツくて限界と思う「一歩手前」で辞めて良いと思う。
特に介護現場は人手不足で辞めにくい雰囲気はあるけど、それでズルズル引きずってはいけない。
どうして「一歩手前」かというと限界になると精神面や病気になってしまう可能性もあるから。
そんなブラックな所は辞めて良いのです。— あおい (@a_oi_777) April 1, 2021
転職するならラクチンなプロにまかせよう
転職活動は仕事をつづけながら行うのが普通ですよね。
そこでオススメするのは転職エージェントの利用です。
メリットはたくさんあります。
無料で利用できる、求人情報がたくさんある、施設の内部情報もわかる、転職活動中にいろいろ相談できる・・・
まだまだあります。
非公開求人や独占求人をもっている。
まだ転職エージェントを利用していない人は、ぜひ利用を検討してみてください。
オススメは東証一部上場の安心企業が運営する「カイゴジョブ」
カイゴジョブを運営しているのは、株式会社エス・エム・エスという会社です。
2003年4月設立、東証一部に上場している大手企業ですね。従業員数は3千人以上も。
高齢社会を介護、医療、キャリア、ヘルスケア、シニアライフ、海外と捉え、情報が価値を生み出すサービスを多数開発、育成、運営しています。
社名 | 株式会社エス・エム・エス 【英語表記】 SMS Co., Ltd. |
本社所在地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
設立日 | 2003年4月4日 |
従業員数 | 連結:3,066人、単体:1,999人※(2020年12月31日時点) |

カイゴジョブのウエブサイトがこちらです。
掲載している求人件数はなんと30,000件以上!
検索条件を細かく指定できるので、自分の希望を細かく絞り込めます。
月間利用者は55万人以上もいるそうです。
まさに国内最大級の介護転職サイトですねー
登録は簡単なのでぜひ登録してみることをオススメします。
今回は人間関係で悩むくらいなら転職を検討しようというご提案でした。
-
-
介護の仕事の実態はきつい・汚い・危険・給料が低いの4K?一番大変なことは?
「介護の仕事はきつい・汚い・危険・給料が低いの4Kって聞いたけど本当?」 「大変なわりに給料が低くて、やってられないって思ってる職員が多いの?」 今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、介護職が4Kと言 ...
続きを見る